家計簿からエンゲル係数を算出すると

エンゲル係数を下げるには(2013.4.30)

 もともとが低所得ですから、エンゲル係数の改善は厳しいです。一方で節約生活をするといっても、食べたいものを無理に我慢したり、体に良さそうなものを食べない、ということも良くないだろうと思っています。

 だいたい親子で1日どのくらい食べ物で消費しているのか。息子の昼食代を除くと、息子は、朝6枚切りの超熟パンを2枚食べています。それ以上は食べる気も、食べる時間もなさそうです。これがスーパーで158円ですから、1食53円ぐらい。

 私はだいたい前日の夜にご飯を1杯分多めに炊いて、これに例えばアジの干物や目玉焼き、そして味噌汁といった感じが標準的なメニューでしょうか。

 米は10kgで3800円ぐらいのものをだいたい40日前後で消費しているように思いますので、朝は1食あたり20円ぐらい。アジの干物は1枚150円ぐらい?卵は1個30円ぐらい。味噌汁の具は家庭菜園のものを使った時は0円、スーパーで買った時は1食あたり30円ぐらい。

 味噌汁の出汁は顆粒のかつおだしを使っていますが、これと味噌を合わせて、仮に30円とすると、1食260円。息子の分と合わせて朝食は313円。一ヶ月なら313×30=約9400円。

 昼食は息子が自宅にいる土日は、パスタを作ったりしていますが、パスタの麺が二人で80円。レトルトのミートソース等が二入で400円。まあ要するに1食240円ぐらい。

 これは私が家で昼を食べるときも同様で、残り物を食べる場合、パスタやうどん、ソバ類を食べる場合といろいろですが、平均で250円ぐらいでしょうか。

 一ヶ月なら土日は平均9回ぐらいなので400×9=3600円。私が一人で自宅で食べる回数は月10回ぐらいで2400円。

 仕事のある日はスーパーの弁当や外食になり、これが平均500円で、10回ぐらい。合計5000円。ここまでの合計が9400+3600+2400+5000=20400円。

 夕食ですが、その前に私のアルコール代があります。これが月5000円ぐらい。米代は、息子がたくさん食べるので二人で70円ぐらい。味噌汁は朝食と同じで二人分で60円。

 昨日のおかずですが、キューリやトマトを使ったサラダ。これは今は農協で買っていますが、もう少ししたら家庭菜園で収穫できるはずです。これが今は概算100円。昨日は家庭菜園で出来たキャベツと豚肉を使って野菜炒めを作りました。豚肉代が200円。

 さらに息子用にチキンの照り焼きを作りましたが、チキンが250円ぐらい。私はアルコールのつまみを少々。つまみは家庭菜園で取れたものを使うときもありますので、平均して仮に50円とします。

 以上の夕食代の合計が70+60+100+200+50=480円。30日で14400円。アルコール代と合わせて19400円。朝食代昼食代と合わせて39800円

 これ以外にドレッシングや調味料、そしてたまに買うお菓子類、等がたぶん月3000円ぐらいありそうです。

 更に更にたまには息子と一緒に夜に外食をして、食事作りから解放されたいと思うときが月に1回ぐらいあります。この時の食事代が二人で3000円。以上の合計が46000円。この値は現状の家計簿の値とほぼ一致します。

 ということは月々の生活費が125000円だとすると、エンゲル係数はなんと36.8。こうやって見直してみても、やはりこれ以上の節約は私には厳しいなあと感じます。(アルコールを減らせという意見があるかもしれませんが)

 もちろん食材の質を下げて安いものを選ぶという方法は分かっているのですが、安かろう悪かろうとまでは思いませんが、私自身がアレルギー体質で喘息やアトピー持ちなので、 食べ物の質には気を使っています。 


表紙に戻る 退職後の生活 自己責任で生活維持