今年は大きな節目の年

退職後は3年単位で生活が変化するかも(2016.1.4)

 新年にあたってこのブログの今後の方向性はどうなんだろうかといろいろ考えていて、昨日は更新を1日お休みしました。基本的に旅行中以外は毎日更新を目指してきましたが、いささか息切れ気味なのは確かです。

 最初の頃の関心事は早期退職をした場合の家計の見通しと実態みたいなものがメインテーマだったような気がします。しかし早期退職後1年が経過すると、早期退職前に描いていた将来計画シミュレーションとほぼ同じ状態で家計が推移し、まずまずの出だしでした。

 その後息子が大学に無事合格した後は、かねてから予定したいた通りに退職金の一部から学費を捻出し、日ごろの家計とは別建てで推移を見守っていますが、これもほぼ計画通りの出費です。

 早期退職をしたのは57歳の時ですが、同時に息子が高校に入学。さらに私が60歳になって一部の年金をもらい始めたとき息子が大学に入学。

 うまくいけば今年の夏が就職活動で、来年の3月は卒業となって、いわゆる子育てから解放され、その時私は64歳です。当然ながら家計も大きく変化すると思っていますが、そこまで来るともはや父子家庭で早期退職というブログの趣旨からは離れてしまいます。

 実際60歳以降は割と生活も安定し、海外旅行に行く回数も増え、まあそこそこというかかなり充実した生活を送れているのではないかと自負してます。

 このブログの内容も、経済や健康という話題を主にしながらも、老後の生き方といった抽象的なテーマも増えていたと思います。

 その意味では、このブログそのものからもいよいよ卒業か、という気がしないでもないです。つまり父子家庭早期退職という家庭環境から、親子二人暮らしの親は年金生活という範疇に生活が変化しつつあるということです。

 とりあえずこの1年はもう少し続けようと思っていますが、場合によってはどこかで筆を置くという言こともあるかもしれません。その場合、年金生活を充実させるには、というようなテーマで新たにブログを立ち上げるのも良いかなとは思っています。

 まあそんなわけで、ある意味必死になって書いてきたこのブログですが、少し肩の力を抜いて、少なくとも土日や祝祭日は普通のサラリーマンの方は休んでいるわけですから、私も同様に、更新を休もうかなと考えて、昨日は更新しませんでした。

 早期退職後、ネットから副収入を得るという目的もあって、突っ走ってきた感じがあります。しかしここにきて、早期退職前に予想したよりもはるかに順調に資産の減少が抑えられていますので、少しアクセルを緩めてもいいかなと思うようになっています。

 まあネットの収入なんていうのは、私の場合ですが、時給にすれば数百円にしかなりません。毎日3時間も4時間も費やしてブログやホームページを更新する暇があったら、その時間に家財の整理やフルートの練習、や家庭菜園の世話、ウォーキング、料理等にもっと時間を割いてもいいのではと思うようになってきたということです。

 というわけで、単に昨日更新しなかった理由をくどくど説明しているだけで、なんの役にも立ちそうもない今日の記事ですが、退職後は3年単位で生活環境が変わっていくような気がしています。


表紙に戻る 退職後の生活 3月から本格的年金生活