ウォーキング、株式投資
買い物、家庭菜園

2017.5.11

 7時半に起床。いつもの体操をやって昨晩のすき焼もどきの残りで朝食。食後はごみを出して、そのままウォーキングへ。今日も1時間ほど歩いて5500歩。このぐらいがちょうど良い気がします。

 家に戻ってパソコンを立ち上げて株のチェック。昨日ニプロが自分で設定した損切りラインに達したので、1546円の指値で売却。買ったのは5月の8日で、買値が1717円。

 たった5日間で17000円ほどの損失が出ました。「まあプロじゃないんだからこういう事もあるさ」「プロだって損切りをしているんだ」と自分に言い聞かせます。

 もう一つ、損切りラインに達しそうだったクックパッドは、設定した損切りライン手前ぎりぎりで踏みとどまっています。しかしまあここから反転して買値を上回るのは時間がかかるだろうなと思いました。

 それでも取り合えず様子を見ようとホールド。他にも参天製薬がちょっと危なっかしい。なかなかうまくいきませんね。参天製薬は花粉症の時期で目薬の売り上げが伸びるのではと思ったのですが、花粉が一杯飛んでいる割には業績は伸びなかったようです。

 というわけで、結局ニプロの売却だけで今日の投資活動は終了。いつものように余った時間でハワイとバンコクのブログを書いて、昼は昨日購入したサケの切り身で昼食。

 切り身は200円ぐらいですから安上がりです。それでも以前に比べると切り身の大きさも小さくなりました。大きなものもありますが値段もそれなりに上がります。

 食後はいつものように買い物。今日のおかずを何にするか決めていないので、出たとこ勝負という事になります。ますはスーパー近くの本屋さんで、経済雑誌、コンピューター関連、料理雑誌、旅行雑誌なんぞをぱらぱらと見てスーパーへ。

 さて何を食べようと考え、先ずは青果コーナーで朝食用のリンゴを購入。6個で500円。続いて鮮魚コーナーでエボ鯛の干物。3匹入りで398円。さらに味噌汁用に101円の安いワカメを購入。今日はこれに買い置いてある豆腐を加えて定番ワカメと豆腐の味噌汁に決定。

 精肉コーナーに行き、トンカツ用のロース肉を手に取ったものの、値段が700円を越していることが分かり断念。同じ場所にはカナダ産の安い豚肉も並んでいますが、国産の方が安心できるし、国内の畜産業者が衰退してはいけないと思い、基本的に国内産を選択しています。

 しかしロース肉を諦めてどうするか?頭の中で、やっぱり豚肉と玉ねぎの生姜炒めぐらいが無難かなという考えが閃き、それなら小間肉で充分だろう判断。これが150gぐらいで200円ぐらいですから、家計には助かります。

 以上で基本の買い物が終了。頭の中でざっと暗算して、だいたい1200円ぐらいかと思ったので、最後にヨモギ大福を2個追加。これで1日の予算1500円をとりあえずクリアです。

 帰宅後、食料品を冷蔵庫に入れ、庭に出て一つ家庭菜園の除草と水やり。トマトとキューリ、ブロッコリーが順調に育っています。春先に植えた菜っ葉類は、ほとんどが味噌汁の具となって、すでに体内に吸収されています。





 菜っ葉をとって隙間ができたので、そこに鉢植えにしたサニーレタスを植え替えています。今回は試しに鉢にサニーレタスの種を撒いてみたのですが、想像以上にたくさん芽を出しているので、この後収穫時期を迎えたら、毎日山ほどサニーレタスを食べることになりそうです。

 以上で今日のメインの作業がほぼ終了。部屋に戻ってこのブログを書いています。今は4時30分。この後は夕食準備。夕食後はファイナンシャルプランナー3級の勉強と続きます。

 そうこうするうちに息子が帰ってくるので、夕食を食べさせて、ちょっと読書をしたりして入浴。1日が無事終了です。写真は元気に育っているキューリとサニーレタスです。


表紙に戻る 退職後の生活(2) 最も幸せな日々