4年ぶりにフルートレッスン

2020.7.23

 6時半に起きましたが外は夜半から降り続いている雨。「雨かあ」と思いながら朝食はパン。おかずはサバの水煮とキューリをマヨネーズで和えたもの。

 いつもは鮭缶で作るのですが、安いサバ缶があったので使ってみました。結果は残念ながら私の味覚には合わない感じ。やっぱり価格も少し高めの鮭缶の方がうまいように感じました。

 食後散歩に行きたかったのですが雨が降り続いていたので断念。いつものように旅行関連ブログの更新作業。9時過ぎにいったん作業を中断して、フルートの練習

 昨日昔習っていた先生にメールを送ったら、今日の11時にレッスンをしてもらえることになり、そのための準備。楽器というのは、スポーツもそうですが、だいたいがウォームアップが必要。

 フルートといった吹奏楽器の場合は、朝起きると唇の周りの筋肉が固くなっていることが多いので、これをほぐしながら、音出しと言われる基礎練習を行う必要があります。

 うまい人なら、すぐにでも良い状態で吹けるのだと思いますが、私の場合は最低でも30分程度必要。音を長く伸ばすロングトーン、音階練習を行っていると、自然にウォームアップとなります。

 先生の自宅は我が家から車で20分程度のところにあるので、1時間ほど基礎練習をして、急いで楽器を片付け出発。駐車場に車を停めたら、先生自ら出迎えてくれて、ちょっとうれしかったです。
 
 家に入って、これまでのいきさつをちょっと報告して、早速今やっているジブリの曲を吹くことになって、かなり緊張。緊張すると指や唇、体全体に力が入るので、音はかすれ気味になります。

 それでも「4年前に比べて、きれいな音でタンギングがうまくなりました」と先ずは褒めてくれ、少しずつ普段の調子が戻ってきました。

 てなわけで、褒められてちょっといい気分になっているフルートの練習。気分が良いせいか、練習も割と順調で、満足して終了。

 その後は夕食準備。サラダや和え物、ひき肉と自家製ピーマンのオイスターソース炒めなんぞを作って、先ほど夕食終了。
 
 ちなみに夕食を食べながらテレビのニュースを見ていましたが、4連休初日ということで出かけた人も多かったみたい。一方で予想通り新型コロナの感染者は増加

 どうやら明日は900名を越える数字になるみたい。私が住んでいる埼玉県も、ここのところ連日記録が更新されていて、外出にはこれまで以上に神経を使うようになりました。
 
 しかしこの先どうなるのか?国は強引にgotoキャンペーンを行っていますので、日本全国のあちこちで感染が拡大しそう。経済のためには多少の感染拡大もやむを得ないと考えているようにも見えます。





ウォーキング、地域清掃、、ブログ、市民農園


退職後の生活(7)


表紙に戻る