火災保険に加入

 6時半に目が覚めました。時々7時まで寝ていることもありますが、だいたい6時半起床が定着してきた感じ。夏場は5時半に起きることが多かったので、1時間伸びました。

 今は日の出も6時半ちょっとすぎということですから、体が日の出の時間の影響を受けているのではという気もします。

 朝食はパン。おかずが見当たらなかってので、急遽冷蔵庫内に保管してあった自家製の水菜と先日買った豚バラ肉の余り、さらにS&Bのシーズニングミックス「青菜の翡翠炒め」という調味料を利用して、簡単な野菜炒めを作成。

 ちなみにふと思いついて炒めながら溶き卵をかけて、出来上がり。卵を入れたことで味もまろやかになったようです。

 食後、今日は可燃物のゴミの日なので、生ごみや紙くず類を集め、さらに先日剪定した庭木の枝の束を持ってゴミ集積場へ運搬。入れ違いに息子が自転車で出勤。
 
 戻ってすぐに洗濯。洗濯機を動かしながら各種ブログの更新作業。11時ごろ作業が一段落したので実家へ。母親の体調を確認してその足で市民農園へ。
 
 農園周辺を歩こうと思っていたのですが、断念。実は今日午後、火災保険加入について保険会社に行くことになっています。というわけで、自分の畑の作物の出来具合を眺めて、そのままスーパーへ行き、食材購入。

 いったん帰宅して昼食を食べて出かける準備。11月だったかに、突然住宅金融公庫からの案内があって、今の家を建設した時加入した火災保険がもうすぐ切れることが分かりました。

 この家は新築ですが、その時公庫からローンで資金を借りると、かなり安い料金で火災保険に入れたみたい。すっかり忘れていましたが、その満期が来るようで、これからは自分で契約しないといけないみたい。
 
 というわけで、慌ててネットを使って5社ぐらいから火災保険のパンフレットを取り寄せましたが、なんか説明が分かりにくい。というわけで、一応この会社にお願いしようと決め、その会社の営業所へ。

 担当してくれた方の説明は分かりやすいものの、新たに加入する場合は掛け金もかなり高くなるみたい。ただ折角の機会なので地震保険にも加入。
 
 家財に対する保険金を少なめにして、掛け金を出来るだけ減らしましたが、1年だと5万円ぐらい。5年の契約にすると掛け金はもう少し安くなるとのことだったので、5年でお願いすることにしました。

 説明の途中で、2021年からは保険金額が一斉に上がるんだということを教えてもらいました。その場で計算してくれましたが、1〜2割ぐらい高くなるみたい。

 しかし予定していない支出は痛い。それも20数万円。500円玉貯金が5万円ぐらいたまったと喜んでいたのに、それを上回る金額の支出となり愕然です。

 まあ加入しないという選択肢もありそうですが、やはり地震や火事は不安です。帰宅していつものようにフルートの練習をして、1日が終了です。


次のページへ





税金・保険


表紙に戻る