ネットで申請する確定申告

確定申告の時期が近づいてきました(2012.11.9)
 
 本屋さんに来年度向けの確定申告ガイドブックが出てきました。また確定申告かあ、と思っている方も多いと思います。

 我が家にも申告時の保険等の控除についての通知が来ています、もともと低所得で、納めている所得税そのものも少ないため、確定申告では面倒な事はしたくないなあと思っていますが、それでも昨年と今年の春には数万という還付金がありましたので、やはりきちんとやった方が良いなと思っています。

 昨年3月の確定申告は、早期退職後初めての経験でしたので、何をして良いやらさっぱり分からず、生まれて初めて税務署まで行き、どんな手続をするのか係の人に聞いて、関係ありそうな書類を12月にもらってきました。

 その書類に、暇なとき書き込んだりしていたのですが、ネットでも書類を作成できるという話を聞き、年明けからは、いったん鉛筆で書き込んだ書類と、手元にある控除証明書を机の上に並べ、それを見比べながらネット上で書類を完成させました。

 やってみた感想ですが、書類さえきちんと揃っていれば、圧倒的にネットで作成した方が簡単ですね。理由ですが

@ 手元にある書類の金額を入力すると、関連する項目の計算が自動で行われる
A 1回で完成できなくても、入力した途中の状況を自分のパソコン内に保存できて、次はそこから始められる。
B 出来上がった書類はプリンターで簡単に打ち出せる。(税務署で書類をもらってくる必要はない)

等の利点があります。

 一方、デメリットですが

@ ネットの扱いに慣れていない人はやはりいろいろと分かりにくい部分がある。
A 作成した書類をメールの添付ファイルのような形で送信できればいいのですが、セキュリティ上の問題があるのか特別な装置を購入しないといけない。
B 従って実際にはプリンターで打ち出した書類を郵便局等に持参しなければいけない

ということでしょうか。

 というわけで、早期退職後の12月は税務署で書類をもらい、年明けの1月にネットで書類を作成。しかし書類作成の不備が心配だったので、確定申告相談コーナーにも行きましたが、ネットで作ったのなら問題ないでしょう、ということで不備の指摘は無し。(若干のアドバイス有りでしたが、取るに足らないような事に思えたので、無視して提出)

 送付は2月だったでしょうか。受付開始直後だったと思います。しばらくして申請通りの還付金が出るという通知が来ました。

 今年初めの確定申告は、最初からすべてネットでやりました。ここでも昨年作成した申告書類を参考に出来るようで、作成時間は大幅に短縮。

 毎日30分〜1時間作業して、数日で終了。還付金も申請通りでした。基本的にウソいつわりなく、控除書類の通りに申請すれば、計算通りの還付金が出ると言うことがよく分かりました。
トップページへ 第7章 確定申告 領収書の保管