突然息子宛に夏期講習の案内が

息子が成人式を迎えました(2015.1.15)

 今日は各地で成人式。我が家の息子もようやく今年20歳になります。(まだ19歳です)結婚時機が遅かったので、息子も若い!私だけが年をとっているような印象です。

 今日のヤフーニュースでは、成人式を迎えた19歳の若者が酒を飲んだらどうなる?という記事が出ていましたが、まあ当たり前ですが、きちんと法に照らせば法律違反は明白。

 このあたり実際の運用はどうなのか?昨晩は、若者の集まる飲み屋さんは大盛況だったと思われるのですが、店や警察の対応は不明。

 ちなみに我が家の息子は式典後地元の友人達と、若者が集まる今風の駅前の酒場に行ったようです。一応親として、「お前はまだ19歳。何かあったら親の責任。今日は警察も悪さをする若者に目を光らせているぞ」と警告。

 10時頃帰ってきましたが、若干酒臭かったのは気のせい?親としては、内心「成人式をやって酒も飲まずに帰ってくるなんて情けない」なんていう複雑な気持ちもありますので、まあヨシとします。

 息子に言わせると、最近は友達と飲み屋さんに行っても、入り口で学生証の提示を求められたり、仲間に一人でも未成年がいると入店を断られたりする店があるそうで、ずいぶん厳格になったんだなという感想を持っています。

 
 さて、というわけで後は誕生日を迎えれば20歳。法律上は大人の仲間入り。しかし実際日々の息子の言動を見ていると実に頼りない。

 私がすでに60台になっているということも大きいのかもしれませんが、成人式に参加すると思われる若者が、昨日は我が家の前を歩いてい通り過ぎていきましたが、やはり若い!

 しかし、私が20歳の頃、やはり私を「頼りない!」と思ってみていた大人も大勢いたんだろうなという気はします。まあ巡り巡って、同じことが繰り返されるということだと思います。

 そう思いつつ、それでも6年前に母親が2年間の闘病生活を経て他界し、その後息子との二人暮らしを続けてきたわけで、改めて考えると、「ようやくここまで来たか」と感慨深いものもあります。

 母親が他界して1年後、私はそれまでの緊張の糸が切れたのか、自律神経失調症状で体調不良になり、このまま仕事を続けたら、私自身が倒れて息子に迷惑がかかると早期退職を敢行。

 その後5年が経過し、息子は学生、私は年金生活となり、とりあえず生活は落ち着いています。あとは息子がきちんと就職でき、独立した生活を営めるようになるまで、何とか私自身が健康を害さないようにしようというのが目下の最大目標。

 さらに次の目標は、息子の就職が無事決まれば手を離れますので(2年後の予定ですが)、その後は思う存分私自身が遊ぶために遊興費の確保と体力維持が大事だと思っています。

 そのために今出来ることは何か?先の目標がはっきりしているので、今のところ気持ちは前向きです。
   
表紙に戻る 子育て 成人の日