商品券で靴を購入

通勤用のカジュアルシューズを購入(2015.4.30)

 教員という職業は、フルタイムや非常勤講師という職種にかかわらず、スーツ着用ということを強制されないのが一つの利点だなと思っています。

 だからどんな格好でも良いんだとは思っていませんし、入学式や卒業式ではスーツや式服を着ますので、一応それぞれ用意はありますが、毎日来ている人は少ないようです。

 それでも年齢と共に私も最低限の服装をしていないと、来校した保護者や業者の方が良い印象を持たないだろうなと思うようになり、最近はYシャツとブレザーで通勤しています。ただしネクタイはしていません。さらに授業では理科教員なのでブレザーを脱いで白衣を着ることも多いです。

 さて問題は通勤時の足元ですが、比較的カジュアルな服装ですから、それにあわせて靴も黒い革靴は履きません。さすがにスニーカーではまずいだろうと思っているので、いわゆるカジュアルタウンシューズと言われるような靴を履いています。

 サラリーマンの方は、スーツを毎日着用し、さらに通勤には革靴で、使用頻度も高く、結構衣料品代がかかると思いますが、教員の場合はこういった点では有利だったなと思います。

 というわけで本題ですが、早期退職以前から履いていた茶色のカジュアルシューズですが、すでに10年ぐらい履き続けていると思われ、さすがに色もあせ、そろそろ買い替え時かと思っていました。

 しかし生来の物持ちの良さと言うか、「まだ履けるのにもったいない」という気持ちがあり、なかなか踏み切れません。しかし先日息子が玄関に並んだ靴を見て、ちょっと呆れた口調で「そろそろ買い換えたら?」と言ってきたので、傍目には相当ボロボロな靴に見えているんだなと気がつきようやく決断。

 というわけで、どうせ買うならウォーキングを兼ねたタウンシューズが良いだろうと判断し、今流行の「ABCマート」や「ゼビオ」と言ったお店を覗いてみたのですが、値段を見て愕然。安くて6000円ぐらい?高いものは2万円を越し、あらためて私の金銭感覚に疑問を持ちました。

 傍らでは私と同年輩のおじさんが1万円ぐらいする格好良いウォーキングシューズを購入したりしていましたが、とても私には真似できません。

 結局散々悩んで撤退。地元にあるイトーヨーカドーの靴売り場へ。値段を見ると4000〜5000円のものが多く、やはり購買層が違うんだろうなと感じました。

 見た目には高級品と変わらないものもいくつかあり、メーカーにはこだわっていないので、ともかくこの辺で決めるしかないだろうと判断。

 「こんなものなら妥協できる」と5〜6足の靴を履いてみて、もっともフィット感があるものを選択。これが定価5000円ぐらい。ところが各種の割引があって、実質4000円程度になりました。

 さらに購入に当たっては、新聞広告のアンケート調査の謝礼でもらった商品券が3000円ほどあったので、実質の負担は1000円弱。まあ涙ぐましい努力と言ってしまえばそれまでですが、とりあえず購入した靴には満足しています。

 ちなみに買ったのは「ムーンスター」というメーカーですが、私の年代の人なら知っていると思います。小学校のときに履いていたいわゆる運動靴の「月星」というメーカーのものです。


表紙に戻る 退職後の家計(2) 4月の家計収支