4月の消費支出は約10万円

4月の家計収支を集計(2015.5.2)

 世間はゴールでウイークとなり、我が家の近くを走っている関越道からは早朝から車の音が聞こえています。フルタイム時には、このゴールデンウイーク時には国内旅行に良く出かけていました。

 ただ混雑は嫌いなので、日程をうまく調整し、出発時間を午後にしたりして、渋滞を避け、なおかつ行き先もマイナーな場所にしていました。

 ともかく出かけることが目的で、それによってストレスが解消できると思っていましたので、メジャーな観光地には行かず、行き先は新潟方面が多かったように思います。

 しかし早期退職をしたら、ストレスが激減し、ストレス解消という意味での旅行が意味を成さなくなりました。その代わりご存知のように、異文化を体験したいという気持ちが強くなり、せっせとハワイやバンコクに出かけるようになりました。

 そういった生活環境ですから、今や毎日がゴールデンウイークみたいなもんで、人が大挙して出かけるときは、なるべく家の近辺で過ごそうと思うようになっています。

 今日はこのあと家庭菜園の様子を見に行き、新じゃがに追肥を施し、晴れ間が続いて地面が乾燥気味なので、葉物野菜に水をあげてくる予定です。

 その後は先日図書館で借りてきた7冊ぐらいの文庫本を返却し、新たな本を借りてくる予定。ついでにスーパーにより、夕食用のおかずも買ってくるつもりです。

 5月に入ったので、昨晩は4月分の家計簿を集計していました。先月は食費が増えてしまいました。外食は約1000円と少なかったのですが、ビール500mL缶を24本まとめて買ったことが大きいです。

 衣料品関係は久し振りに靴を買いましたが、これは商品券で対応して現金の支出はほとんどありませんでした。それ以外で大きかったのは家庭菜園用の土や支柱、苗、種の購入費用。ただこれは野菜購入費用の節約に今後貢献してくれるはずです。

 しかし交通費すなわちガソリン代は、ここのところ買い物はほとんど自転車利用なので、通勤以外車は使わずゼロ円でした。3月末に入れたのが最後です。

 というわけで、これらをすべて合計すると、今月の消費支出は、私の今後の旅行費用(航空券等のチケット代)を除いて、なんと約10万という節約生活です。

 ただし実際にはこういった節約努力をする一方で、私は年間の海外旅行費用を100万と見積もっていますので、これも消費に含めると、年間支出は220万となり、一ヶ月の18万ちょっと。

 この額は、現在もらっている一部の年金だけでは間に合わず、これに非常勤講師の収入やネットからの収入を加えて、なんとか楽しく生活しているというのが現状です。


表紙に戻る 退職後の家計(2) ファミリーレストランの価格