2018年の家計費総支出額は300万弱

2019.1.3

 今日が息子の仕事始めということで、息子の起床に合わせて私も6時半に起床。何も一緒になって起きなくてもいいような気もしますが、寒い家の中で一人で朝食を食べ出勤すると言うのも寂しいだろうなという親心?です。

 というわけでいつものようにストレッチをして階下に降りて朝食。ご飯とおかずは年末に通販で買った小田原鈴廣の「揚げカマセット」の残り。これに昨晩作ったブリ大根の余り。蜆の味噌汁をつけて完食。

 息子の出勤を見送って新聞を熟読。昨晩は九州で大きな地震があり、テレビではしばらくは緊迫した調子のアナウンスが続きました。幸いに大きな被害はなかったようで良かったです。

 一方海外ニュースでは、急激に円高が進み、一時104円ぐらいになったとか。それでは今日の株式も下落だな。年度初めから今年の相場を彷彿とさせる大荒れの展開かもと感じました。

 朝食を終えて、たまっていた可燃物のごみを集積場に運搬。年始ですから大量のごみが積みあがっていました。

 家に戻って今度は洗濯。機械が動いているときにブログの更新作業。合間に出来上がった洗濯物を干す作業。ブログの方は割と順調に書き進み11時半頃、とりあえずの作業が終了。

 ちょっと早いなと思いながら昼食用意。ご飯にブリ大根の残りや揚げカマセットの残りをおかずにして完食。食後は、車のトランクに、交換した夏用タイヤが積みあがっているので、これを裏庭に収納すべく、「すのこ」を買いに行きました。

 帰宅して「すのこ」を家の裏手に並べ、そこに交換した夏用タイヤを積み上げるつもりで車からタイヤを降ろします。ところが想像以上に重いし、掴む場所が良く分からない。

 つくづく非力だなと思いながら、1本ずつ運搬。すのこの上に水平に置き、順に積み重ねていきましたが、最後の1本を持ち上げるのに苦労しました。

 何とか持ち上げ、積み重ねて、上から自転車用に使っていたブルーシートをかけ、四隅を畑用の支持棒で固定。3月ぐらいまでこの状態にしておこうと思っています。

 一段落したので部屋に戻ってお茶を入れ、先日買ってきた草団子で休憩。3時を過ぎると急に寒くなって来るなあと思いながら、このブログを書き始めました。

 ちなみに三が日に昨年度の家計簿を分かる範囲で整理。2018年の私の海外旅行費用や税金保険料を除いたいわゆる家計費の総支出は132万円ぐらいでした。一か月あたり11万円は、結構努力したなという印象です。

 また税金や、保険料、車の維持費等が40万ぐらい。つまり単純に生活を維持するだけで年間172万ということです。これを12ヵ月で割り算すれば、一か月あたりは14.3万ぐらい。

 ということは年金等の収入が15万ぐらいあれば、現時点では何とか生きていけると言うことですが、これでは豊かな老後とは言えません。

 私の場合はこれに海外旅行費用が加わって、豊かな老後ということになりそう。ちなみに昨年はバンコク旅行に3回行って、内1回はマレーシアのクワラルンプールまで足を延ばしています。

 これらの旅費の合計が年間で70万ぐらい。ほかに北陸地方への国内旅行にも行っているのでこれが10万。本当はハワイにも行く予定でしたが、母親の緊急入院でキャンセル。この時直前だったので宙に消えたお金が20万ぐらい。

 ということは合計100万の出費となり、合計約270万が年間の支出額となりそうです。これを12で割り算すると、22.5万。要するに私が海外旅行を楽しみながら豊かな老後の生活を意識すると年間の支出額は300万弱になるということです。

 というような結果を見ながら、今年の収入や支出の計画を考えると言うことになりそうです。
 



実質賃金減少、値上げと消費増税


退職後の家計(4)


表紙に戻る