税金、保険料の支出が大きい

2019.7.1

 あっという間に1年の半分が過ぎて、今日は7月1日。早いもんです。6時半に起きて、腹部の手術痕の痛みを意識しつつ、ズ〜っとやってきたストレッチを再開

 ただ腹部に負担がかかるストレッチは出来ませんので、恐る恐るゆっくり半分程度やって終了。朝食はご飯。おかずは昨晩作ったカツ煮の余り。これに豆腐の味噌汁tをつけて食後にバナナを1本。

 外を見ると雨。まあこの時期はしょうがないとは思うものの、やはり鬱陶しい。息子を職場まで送迎して、いつものように旅行ブログの更新作業。

 一段落したところで6月分の家計簿を整理。と言っても財布の中に埋まっているレシートを取り出し、表計算ソフトに入力するだけ。

 6月はハワイ旅行に行ったり、入院手術をしたり、さらに車検の時期が来たりで大きく資産が減少。しかしそれらを除いた通常の家計費支出はかなり少なかったです。

 食費は3.7万ぐらい。旅行で外食をしたことを除いて、普段の生活の中での外食費はゼロ円。衣料品も全く購入せずゼロ円。雑貨類というか日用品で買ったものが浄水器用フィルターでこれが3個で0.6万ぐらい。
 
 ガソリン代が0.8万。光熱費が1.5万ぐらい。通信費は1.4万。医療費がヘルニアの手術代を除いて、通常の高血圧等の治療費とヘルニア手術前の検査代を合わせて0.9万。

 合計が8.9万ぐらい。かなりの好成績。まあ旅行に行ったり入院したりで、自宅で過ごした日数がいつもより少なかったことも大きいです。

 でこれらの数値を入力して、2019年前半の月ごとの支出の平均をとると、食費は1か月4.5万ぐらい。目標値をクリア。外食は0.16万ぐらい。つまり1か月に2回ぐらい行っている感じ。

 衣料費は0.07万。つまりほとんど買っていません。唯一かったのが靴と下着ぐらい。雑貨類が1.2万で、やはりこの支出が家計費を左右しているなと感じます。

 交通費(ガソリン代)は1万ぐらい。光熱費が1.4万。通信費も同じぐらい。医療費が0.9万でちょっと大きいなと思ったら、1月に脳や心臓の各種検査を行った関係で、この月だけ3万以上支出。これが平均値を押し上げています。

 というわけで1か月の平均支出額は10.7万ぐらい。年間なら128万ぐらいになりそう。一方税金や保険料、車の維持費がこれに加算され、今年は車検、冬用タイヤを買ったりしたので、この金額が結構大きい。

 まだ国民健康保険料の請求が来ていないし、ヘルニアの手術代金も考慮すると、合計額は80万近くになりそうな気配です。つまり合計208万。

 いくら家計費を節約しても、国民健康保険料、介護保険料、固定資産税、自動車税、自動車の任意保険料、地方税等の支出がやたら大きい。

 とはいえ家計費を節約しなかったら、上記のお金はほぼ一方的にふんだくられるお金ですから、生活は一気に困窮?ましてやハワイやバンコク旅行を楽しもうと画策している以上、日ごろの節約は必須だなと感じます。
 



リタイヤ後のイベントに必要なお金


退職後の家計(4)


表紙に戻る