余裕資金5万円で投資信託購入?

2018.5.10

 涼しくて寝やすかったせいか、今日は6時45分の目覚ましで起床。「今日も寒いな」と思いながら、今日はちょっとストレッチをさぼって朝食。

 おかずは昨晩作ったブリカマの煮つけ。割とおいしくできたので満足です。山東菜の味噌汁を飲んで食後にリンゴを1個。息子も起きてきて、テレビを見たり新聞を見たりしながら食事を終了。

 朝から雨が降っていたので、今日は職場まで送迎。空いていれば車で10分もかからないのですが、朝は車も多く、交差点では通学する生徒さんも多く、結局片道15分ぐらいかかります。

 そういった光景が刺激になっているのかどうかは分かりませんが、このところ明方の眠りが浅くなったころに、フルタイムで働いていた頃の授業中の生徒とのやり取りを良く夢に見ます。

 送迎後自宅に戻り、早速ブログの更新。しかし今日はあまり書きたいことが思い浮かばず、ちょっと更新作業が難航しました。それでも昼前に何とか終了し、昼食はこれまた昨晩作ったチキンのトマトソース煮の余り。

 さらに山東菜の味噌汁を朝飲み干してしまったので、急遽庭先の1坪家庭菜園で作っていた大根葉を採って、それとあぶらげを具にした味噌汁を作成。

 食べ終えてお茶を一杯飲んで、ショッピングバッグを持って買い物へ。今日のおかずは何を食べようかと考えつつ近くのスーパーに行き、結局困ったときの定番「豚肉の生姜焼き」を作ることにして、豚ロース肉とショウガを購入。

 他にも、今後のためと思って食材を買ったので、合計金額が1300円ぐらい。ここのところ、家庭菜園や市民農園で葉物類が採れ始めたので、食材費も若干下がっています。

 購入した食材を冷蔵庫に入れ、その足で今度は市民農園へ。この頃には空に青空が広がり気温も若干上昇。「気持ちがいいな」と思ったので、トマトやキューリの育ち具合を見てから農園内の他の畑を見学しつつウォーキングを兼ねて1周。

 さらに併設されている農協の売り場で野菜の値段を確認。何回も見ているうちに現在の野菜価格の相場がだいたい分かってくるので、スーパーで買う時の参考になります。

 基本的には農協の野菜の方が新鮮で安いような気もしますが、そのせいか外観が悪いものもあります。曲がったキューリなんてのが典型的なものですが、自分でキューリを作ると、やはり曲がったものが出来てしまいます。

 しかしそれらを食べても味に何ら違和感はないので、スーパーでも安いなら多少外観が悪くても買った方が良いと思っていますが、そういったものはなかなか販売されないようです。

 当然ながら自分で作ると虫の被害もあり、今日採った大根葉もところどころ虫に食われています。ところがスーパーの野菜には、ほとんど虫食いの跡がありません。

 それだけ管理が行き届いていると考えるか、農薬を使っていると考えるかは人それぞれだと思いますが、私の場合は普段からそういった虫食い野菜を見慣れているだけに、多少の虫食いがあったほうが安心できるような気もします。

 というわけで市民農園から帰ってきたのが3時。早速ネットに接続し、今日の株式の様子をチェックしましたが、ここのところ損失が発生しているにもかかわらず、何故か売買をやろうという気になれず、損切りもしないままに塩漬け状態が続いています。

 モチベーションの問題だなと思っていますが、ちょっと株式投資への関心が薄れています。なかなか、常にモチベーションを保って、同じような基準で売買を続けるのも大変なんだなという気がしてきました。

 その意味では、やはりプロに任せた投資信託というのも、選び方さえ間違わなければ、運営はプロが行っていますから信託報酬に見合った取引を続けてくれるのかなという気もします。

 しかしだからと言って、昨今の本屋さんの経済雑誌のコーナーに溢れている「ほったらかし投資」で、資産が増えるというのも幻想だなという気もします。

 やはり投資信託というか株式投資もそうですが、銘柄を選ぶという選択眼を養い、いつ買うかというタイミングを自分なりに考える必要もあると思われ、結局そこそこの勉強も必要だという気がします。

 てなことを考えながら、先日書いた「余裕資金5万円で投資信託を買うか」なんてことも考えています。


表紙に戻る 退職後の生活(4) 余生は暇つぶし?