スマホの選定は複雑怪奇

2019.2.25
 6時半に起きたら外は曇り空。それでも気温は高いようで、ファンヒーターで室温もすぐに上昇。ストレッチをして、階下のリビングへ。

 今日はごはん。土日はパンでした。おかずは昨晩作ったものを食べつくしてしまったので、冷蔵庫内の在庫を適当に取り出して利用。食後に自家製夏みかんを1個。

 息子の出勤を見送って、とりあえず旅行ブログの更新。順調に作業が進み、昼前には終了。ちょっと実家に電話をして母親の様子を確認。問題ないとのことだったので、そのまま昼食の準備。

 今日はレトルトカレー。湯煎で加熱して、あまりご飯をレンジで加熱。カレーをドバドバッとかけて完食。食後はショッピングバッグを持って近所のショッピングモールへ。

 最初に今日もモールに併設されている家電量販店へ。前回とは違う店です。楽天モバイルの対象スマホを眺めていたら、中年のおじさんが近づいてきて「何か分からないことがあれば」と言われましたが、「とりあえず良く分からないので眺めているだけです」と返答したら、あっという間に去って行ってしまい、ちょっと拍子抜け。

 契約する気が全くないシニアだと思われたのかもしれません。それでもしつこく付近に置いてあるカタログを見ていたら、今度は20代と思われるお兄ちゃんが近づいてきて、「どういった機種が?」と聞いてきます。

 そこで「格安スマホで楽天モバイルについて検討しているんだ」と答えると、開口一番「格安スマホは楽天でもYモバイルでもUQモバイルでも、どこも1980円のプランがあります」とのことでした。

 そこで「楽天だけは本体の購入と通信料金は別建てになっているようなので、その方が分かりやすいですね」と返答すると、「でもYモバイルだと本体価格が0円のプランもありますから、通信料金の1980円で済みます」とのことで、また新しい知識が増えました。

 しかしそうなると、一般の人は何を目安に通信会社を選択し、何を目安に機種を選定しているのかが不明。その疑問を率直にぶつけると、結局「本体が安いプランを選ぶ人が多い」とのことで、本体の性能うんぬんより、やはり実際に支払う月額の使用料が問題なんだなという印象を持ちました。

 というわけで、今度はYモバイルのカタログを貰って帰ってきたので、今日は夕食後じっくり眺めてみようと思っています。またネットのkakaku.comあたりで、人気順やレビュー評価を見ようと思っています。

 その後モール内をウォーキングして帰宅。今日は昨日今日の分のおかずまで買ってしまったのでスーパーには寄らず。久しぶりに1日の支出額が0円です。(正確には車で走りまわっていますので、ガソリンを消費しています)

 帰宅するころは気温もかなり上昇していたので、小さな庭先にある夏みかんの木の枝の剪定作業を1時間ほどしました。結局今年の冬に、この木から夏みかんを60個以上収穫。

 毎朝1個食べていますが、春先ぐらいまで食べ続けることになりそうです。ちなみにスーパーで販売されている夏みかんを見ると、1個が100円以上します。

 60個なら6000円じゃないかと、ちょっと嬉しい気持ちを感じています。



スマホの機種選定、確定申告作業が終了


退職後の生活(5)


表紙に戻る