情報の有効利用が節約生活の要

2019.10.7

 6時半に起きましたが、妙に涼しい。昨晩は久しぶりに少し厚手の夏掛けをかけて寝ましたが、トイレのために深夜起きたとき、部屋の中がかなり寒くなっていたので、その後は窓を閉めて寝ました。

 朝食はご飯。おかずは昨晩作った青菜のピリ辛炒めと鶏のから揚げの残り。味噌汁は大根葉。食後にリンゴを1個。先日市民農園に行ったついでに併設された農協に行ったら、早生ふじというリンゴが販売されていて早速購入。

 食べてみると想像通りまだちょっと甘みが少ない。ただ安かったので、食後の果物摂取としては十分。11月ぐらいから続々販売されるようになると思うので、ようやくバナナの季節が終了かなと思っています。

 食べながら新聞を熟読。相変わらず関電のでたらめな金品受領問題がやり玉に上がっていますが、まあ呆れて物も言えないという感じ。

 まるで送ってきた方が悪いんだというような雰囲気も感じられ、ともかく不愉快。しかしこういったことは程度の差こそあれ、全国の原発若しくは公共事業で行われているんだろうなと思えてしまいます。

 てなことをぶつぶつ言いながら息子の出勤を見送り旅行ブログの更新。11時ごろ一段落したので、今日は歯医者さんへ。一か月ほど前、突然奥歯の一部が欠けて、それ以来歯医者通いが続いています。

 歯医者さんまでは片道1kmちょっと。天気も良く爽やかな空気だったので、歩いて行ってきました。往復2kmちょっとのウォーキング

 車を持っていないときは、当たり前のように歩いていた距離ですが、ここ数年、加齢とともに徐々に楽をして車を使う機会が増えています。
 
 しかし高齢者の運転の危険性、ガソリン代の高騰、さらに消費増税、といったようなことを考え、何より自分自身の健康のためにも、もっと普段から歩く距離を増やさないといけないと思うようになりました。

 たまたま歩くのによい季節になってきたので、スマホにもウォーキング用のアプリを入れて、楽しみながら歩いています。

 帰宅して昼食は、青菜炒めの残りと豆腐。食後に今度はミカンを1個。食べ終わって市民農園へ。今日も最初の作業はブロッコリーにたかっているモンシロチョウの幼虫の駆除。

 続いて雑草の処理。最後に今日の味噌汁用の大根葉と、何かの役に立つだろうと長ネギを収穫。さらに併設された農協でニンジン、ピーマン、サニーレタス、卵を購入して800円ぐらい。

 続いてそのままスーパーに行って、豚肉と調理済みの総菜「サンマの竜田揚げ」等を購入して1000円ぐらい。目標の1500円をちょっとオーバー。ちなみに今日は「酢豚」を作る予定です。

 帰宅して昼寝。起きたら4時近くで、このブログの更新作業。先日9月の家計費を集計しましたが、9月は予想通り食費が5万円かかっていました。

 外食はスタバで飲んだ360円ぐらいのコーヒーだけ。衣料費はナシ。雑貨類は市民農園で使った石灰や防虫ネット、苗なんかの購入費で5000円ぐらい。その他、日曜消耗品が2000円ぐらい。

 投資関連雑誌が1300円。合計8300円ぐらい。交通費はガソリン2回給油で9000円近く。光熱費も9000円。通信費が12000円。そして医療費がなんだかんだで7000円。合計約9.7万。食費が多かった割には大健闘?

 それにしてもヤフーニュースに、軽減税率について知らない人が4割いると書かれていてびっくり。だからスーパーが閑散としていたんだと思いましたが、やっぱり情報の取得と理解、利用が節約生活に役立つなと感じました。





楽天家族カードを解約


退職後の生活(5)


表紙に戻る