近所の歴史博物館へ

2020.1.16

 朝は6時20分に起きて、「寒いな」と思いながらストレッチ。
 
 朝食はご飯。おかずは昨晩作った海鮮鍋の残り。エノキダケの味噌汁を飲んで食後にリンゴを1個。新聞を熟読しながら息子の出勤を見送って、天気が良かったので洗濯。

 さらに旅行関連ブログの更新といつもの朝の始まりです。11時ごろ一段落したので銀行へ。久しぶりに通帳記入を行ってきました。

 最近はネットを使って振り込み作業等を行い、なおかつ日常の支払いのほとんどはクレジットカードを使っているので、現金の出番が少なくなっています。

 以前は手持ちの現金が少なくなると銀行で引き出しを行っていたので、その時に通帳の記載が行えました。最近は一か月で実際に現金を消費するのが、医療費と新聞代、クレジットカードが使えない店や理髪店。

 その合計額はたぶん一か月で数万だと思われます。ついでに実家によって母親の体調を確認。ちょっと寒くなってきたせいか、体調がいまいちと言っていました。

 数日後にもう一度確認に行こうと思っています。その後市民農園に行って、脇芽から出ているブロッコリーを収穫。帰宅して昼食はやはり海鮮鍋にごはん。

 食後は最近その存在に気が付いた近所にある歴史博物館へ。土器や埴輪の展示を見学。ついでに周辺の道路を散策し、グーグルマップに表示されていた古墳を見学

 まあ見学と言っても、平地の中でちょっと盛り上がった土があるだけですから標識等がなければ、子供が土を集めて小山にしたようなもので、それが古墳だとは分からないことも多いようです。

 しかしここのところ大小の古墳を見るようになって、ちょっとした畑の中に小山があったり、その上に神社の社があったりすることに気が付くことが多くなりました。

 古墳は要するに昔の偉い人たちのお墓ですから、基本的にはあちこちにあるのが普通。それが宅地開発や土地開発に伴ってどんどん破壊されてしまった時期もあったようです。

 今は宅地造成時には、最初にそういった関係の発掘調査が行われてから造成作業が行われているようで、市の広報にも遺跡発掘に関するアルバイト募集なんて言う記事も出ています。

 てなわけで博物館をじっくり見学し、帰り際にスーパーに寄って今日の夕食の食材を購入。今日はメインがヒレカツ。サブが厚揚げと大根の煮物ということになりました。

 帰宅したのが4時過ぎで、今度はそこからフルートの練習。30分ほど基礎練習をしていると徐々に音が変化していくことが良く分かります。

 今のところ基礎練習を30分ぐらいで、あとは1時間ぐらいを好きな曲を吹いて楽しんでいます。早い動きが要求される曲はちょっとあきらめ気味ですが、ゆっくりとしたポピュラー曲なら何とか吹けるまで回復してきました。

 というわけで、5時半ごろ練習終了。今度はそこから夕食の用意。ご飯を炊いてサラダを作って、大根と厚揚げの煮物をじっくり煮詰めつつ、ヒレカツを準備。

 6時半ごろすべての準備が整って夕食。しかし1時間以上かけて作っても食べるのは30分ぐらい。とはいえ今日のヒレカツは肉が良かったのか割とおいしくできました。





自宅近くの観光地


退職後の生活(6)


表紙に戻る