自宅周辺を動き回る

2020.1.23

 6時40分に起きてすぐに寝室の暖房をオン。ストレッチは軽く済ませて7時にリビングへ。ここでも暖房をオンにして朝食はご飯。おかずは先日作った湯豆腐と焼き肉の残り。

 白菜の味噌汁を飲んで、食後にリンゴを1個。食べながらテレビのニュースを見ると、今日も新型肺炎の患者が増加というニュース。今日朝の時点で亡くなられた方が17名患者数が540名だそうですから、率にすると3%ぐらい?。

 それなら安心と言えなくもないですが、高齢者であってもインフルエンザの死亡率は0.5%ぐらいという数字もあるので、それに比べれば桁違いに大きいと言えそうです。

 中国当局は高齢者や持病のある人以外は重症化しないと言っていますが、そんなことは当たり前で、高齢者や持病があっても治ってもらわないと困ります。

てなわけで、どうやらようやく武漢からの移動の禁止処置がとられたようですね。春節で旅行を計画していた健康な旅行者や旅行会社は大きな痛手となりそう。

 とはいえ、来日して繁華街でゴホゴホと咳込んでもらっても困ります。中にはちゃっかり日本の医療機関で受診しちゃおう、なんて考える人もいるかもと思うと、かなり気持ちは複雑。

 気軽に海外旅行を楽しめるようになったことは良かったのかもしれませんが、こういった病気の場合は負の側面が強調されそうです。

 しかしまあ庶民は「心配だなア、しばらくは旅行を自粛するしかないな」という感じでしょうか。

 そう思いながら息子の出勤を見送り、午前中は旅行ブログ関係の更新作業。11時半ごろ一段落したので、物置に仕舞ってあった釣り用のリュックを取り出しました。

 この中に、防災関連グッズを詰め込んでおこうかなと思っていますが、何を入れておくのかが問題。銀行の通帳等は万が一の場合持ち出さないといけない訳ですが、日ごろから防災バッグなんかに入れておいたら、その内その場所を忘れてしまいそう。

 また万が一空き巣にでも入られて、その防災バッグをそのまま持っていかれてしまったらお手上げ。そう考えると、何をいれておけばいいんだろう?という事が気になります。

 てなわけで、今日はとりあえず乾電池とラジオを入れました。食料はどうかなと思っているのですが、これは災害の緊急性や程度にもよりますね。

 昼食はやきそば。これを食べて午後の買い物へ。最初に図書館。借りていた古墳関係の本を3冊返却し、新た各種ジャンルの本を数冊借りてきました。

 そこから昨晩グーグルマップで見つけた小さな古墳見学へ。行ってみるとかなり小さくて、最初は車だったのでうっかりその前を通り過ぎてしまいました。

 「地図ではこの辺だよなあ」と思いながら車をゆっくり走らせ発見。直径5mぐらいの円墳でした。上に小さな社が乗っています。

 写真を撮って、そこから今度は電気屋さんへ。息子の部屋の蛍光灯が点滅しているというので、交換用の蛍光灯を購入。できればLED仕様のものにしたかったのですが、1本が安いもので2500円ぐらい。

 通常の蛍光灯は1本が400円弱という事で、省エネでその差額の元を取るためには結構年数がかかりそうだと思ったので、今回は
LEDは諦めようと決断。

 さらに電気屋さん近くのスーパーで、夕食用の刺身を買って帰宅。時刻を見たら3時半過ぎ。この後はフルートの練習、夕食準備と夕食で、またまた充実した?1日が終了です。





増加率が若干減少


退職後の生活(6)


表紙に戻る