春先は自律神経が乱れがち

2020.3.11

 今日はいつも通り6時半に起床。カーテンを開けると快晴。気持ちの良い朝でした。青空を見ながらストレッチを行い階下へ。いつもなら暖房のスイッチを入れるところですが、今日はその必要性を感じませんでした。

 朝食はごはん。おかずは冷蔵庫にあった有り合わせのものを適当に組み合わせて、食後に昨日食べきれなかった夏みかん半個を消費。

 息子の出勤を見送っていつものようにブログの更新作業。11時ごろ一段落したので一寸実家へ。母親は急に暖かくなったせいか、めまいを感じたり、上の血圧が高いと言います。

 通常暖かくなってくれば血圧は下がるはずですが、下は低いけど、上が高いと言います。もしかすると、母親の言うように、急に暖かくなったため、交感神経と副交感神経が混乱しているのかもと感じました。

 さらに母親の場合は、心配性で、通常よりちょっと高い値が出ると、びっくりして何回も測定しなおします。そうやって自分自身を追い込んでしまうため、血圧は更に上がるという事が繰り返されています。

 とはいえ、本当にどこか体の不調があって上がっているのかもしれず、そのあたりは私には判断できません。だいたい二日ほどで下がることが多いので、ちょっと様子を見て、全然変化がないようなら診療所に行こうと伝えてその場は終了。

 しかし今現在の新型コロナウイルスの感染状況を考えると、診療所で感染する確率は少ないとは思いますが、やはりわずかながら感染確率はありそう。

 母親は在宅酸素療法を行っている関係もあり、もし感染したら重症化しそうなので、出来れば診療所には行きたくないと思っているのですが、体調がおかしいと言われればしょうがないです。

 実家を後にして向かったのが市民農園。天気は良いし、昨日の雨で土も湿り気をおび、気温も高いし新じゃがの植え付けも最適と判断しました。

 ついでに除草を少し。暖かくなって昨年秋に植えたブロッコーリーから脇芽が続々出てきています。ほおっておけば数日中に花が咲く勢いなので、片っ端から摘み取って今日のサラダの材料です。

 いったん自宅に戻って昼食。おかずは朝と同様、冷蔵庫内の余り物の一掃。食後はショッピングバッグを持ってTUTAYAさんに行ってDVDの返却。

 併設されたスタバを見ると、お客さんも多い。新型コロナウイルスの感染防止のために、隣の人とは2m以上なんて言う話もありましたが、皆さんあまり気していない様子。

 ただ感染確率は、大声で会話をすると高まるそうで、静かにコーヒーを飲んでいる分には問題なさそうです。一方日本全体の感染者数は日に日に増加。

 中国は終息に向かい、韓国も増加の勢いは弱まっているのに対して、日本の感染者数は右肩上がりで、まだまだ騒ぎは続きそうです。

 その後急いで二日分の食材を購入し、帰宅したのが3時。天気も良かったのでウォーキングへ。いつもの河川敷コースを1時間ほど歩いてきましたが、汗ばむくらいの陽気でした。

 明日も天気は良さそう。青空を見ていると、新型コロナウイルスのこともしばし忘れることができます。





感染拡大は節約を直撃


退職後の生活(6)


表紙に戻る