将来の孤独を意識

2020.11.19

 昨晩は妙に暖かい夜で、深夜に暑くて目が覚めました。しょうがないのでパジャマを冬物から秋物に変更。それが良かったのか、今日は7時の目覚ましが鳴るまで寝ていました。

 朝食はパン。おかずは昨晩作った大量の鍋。食後に小粒ミカンを2個。楽天で買ったものですが、スーパーの物より甘いし、小粒なので1回につい2個3個と食べてしまいます。

 息子の出勤を見送って、今日は段ボールゴミの日だったので、玄関に放置してあった段ボールをひもで縛って集積場へ。50mほどの距離ですが、外へ出ると朝から暖かい。なんか変な感じです。

 戻って、チャンスだと思ったので洗濯。洗濯機を動かしながら、いつものように各種ブログの更新。11時ごろ一段落したので、洗濯物を干し、先ずは実家に行って母親の体調を確認。

 ついでに朝食べた甘いミカンをビニール袋に20個ぐらい入れてお裾分け。体調は問題なさそうだったので、そのまま市民農園へ行き、今日も周辺をウォーキング。

 歩き続けていると汗ばむほどの陽気でした。自分の畑に戻って、各種野菜の生育具合を確認。特に作業はナシ。そこからスーパーに行って、昼食用の弁当と夜のおかずの食材を購入。

 帰宅して弁当で昼食、鍋が余っているのですが、それは夜のおかず。食後上着がいらないくらいの暖かさを感じたので、意を決して本当に久しぶりに車を水洗い

 若いときは熱心に洗車やワックスがけを行いましたが、今や車でドライブする機会も減り、隣に女性を乗せて走ることもなく、外見は汚れ放題。洗車後は、心なしか車も喜んでいるように感じました。

 洗車を終えて次がいつものようにフルートの練習。基礎練習を1時間弱。課題となっているエチュードを30分。さらに次回は先生と二重奏をすることになっているの、でその曲の練習。

 とはいえかなり手ごわい曲で、最初に楽譜を見たときは、「こりゃ無理なんじゃない?」と思いましたが、ここ数日練習を重ねて少しつ吹けるようになってきたみたい。

 若いときに比べると上達速度は遅いものの、フルタイム勤務時代に比べると練習時間は多く取れていますので、ゆるゆると楽しみながら練習だと言い聞かせています。

 何より先生と二重奏が出来るのがちょっとうれしい。自分の生活を振り返ると息子以外で日常的に会話をするのは、実家の母親と、このフルートの先生ぐらい。
 
 もちろん近所のおばちゃんたちとは、道で会えば挨拶を交わしますが、世間話をすることはほとんどなし。私自身はもともと人見知りが強く、どちらかと言えば無口。

 てなわけで、先生とのレッスンは、会話が出来るという楽しみも若干あります。ちなみに息子が独立して家を出るとか、母親もいつか他界するでしょうから、その後は私一人の生活となりそう。

 そのことを考えると、結構孤独を感じることになるかもと最近ちょくちょく考えるようになりました。
 




偏屈老人のひとりごと?


退職後の生活(7)


表紙に戻る