方針変更は修正

2021.8.6

  6時に目が覚めるとカーテンの隙間から黄金色の太陽光が差し込んでいて、朝から猛暑の気配です。1階のリビングに降りて、洗顔後、いつもの検温。血圧、血中酸素濃度、体温すべて問題なし。

 朝食はご飯。一時期、手術をした関係で食生活を見直し、野菜や海藻、果物ばかり食べていましたが、さすがに退院後二か月近く経過すると、最初の誓いはどこへやら。

 徐々に肉食が増えてきました。とはいえ、動脈硬化やコレステロール蓄積を促すような食べ物の知識は増えましたので、出来る限りそれを避けようとは思っています。

 同時に入院療養中に、多数の糖尿病患者さんがいることが分かり、砂糖もやはり大量摂取は問題があるなと感じるようになりました。

 つまり血圧のために「塩分を減らす」、糖尿病防止のため「糖分を減らす」ということになり、さらにアトピーの痒みを生じさせないため、出来る限り食品添加物を避けるという意識もあり、正直なところ食べられるものが激減という印象です。

 てなわけで今日の朝食のメインのおかずは昨晩作ったチキン。最近は暑いので味噌汁は飲んでいませんが、食後に買いおいてあったパイナップルを数切れ。

 食後は息子の出勤を見送っていつものように旅行関連ブログの更新作業。10時半ごろ一段落したので、市民農園で大量に採れた「鷹の爪」を持って実家へ。

 母親の体調を確認し、鷹の爪を渡してきました。その後は市民農園へ。今日も短時間だけ除草。周囲で作業している人はほとんどいないので、「熱中症で倒れたら誰も助けてくれないぞ」と自分に言い聞かせながらの短時間作業です。

 帰り際に秋ナスを5本収穫して、スーパーへ。今日の夕食用の食材を購入。帰宅して昼食。ごはんと冷蔵庫内に余っていたおかずを食べ終了。

 その後はしばしテレビでオリンピックを視聴。主に卓球を見ていましたが、3対1で韓国を下し3位決定。おめでとうございます。

 新型コロナの対応ですが、「中等症は自宅療養」という方針はさすがに問題だという結論になったようで、中等症の定義の見直しが行われたみたい。

 しかし感染者数は激増していますから、いずれ患者が病院通路に溢れでるという、医療崩壊を起こした諸外国のような惨状が生まれる可能性もありそう。

 だから自宅療養を増やすという選択が行われたのかもしれませんが、それが予想できるなら、半年ぐらい前からコロナ専門病院を建設するとか、先を見通した対策が出来たように思います。

 それをせずに現状を追随、最後は庶民の努力にゆだねるというか責任を押し付けるというのは、あまりにも無責任であるような気がします。




個人単位の生活を模索


退職後の生活(8)


表紙に戻る