昼食代の概算と節約

外食はやはりお金がかかります(2012.2.13)

 調子に乗って昼食代のコストも考えています。息子は週の半分は私の手作り弁当です。月に直すと10回ぐらいでしょうか。米は1食26円。おかずですが、卵焼きで卵1個を消費。25円。シャケの切り身を入れて125円。

 冷凍食品のソーストンカツ6個入りで200円ですが、これを2個入れて67円。さらにちょっとした冷凍の野菜を付け加えて、梅干し1個と海苔を1枚ご飯にはさんでいますので、合計300円ぐらいでしょうか。結構贅沢ですね。

 弁当を持っていかない場合は、コンビニや学食で食べているようですが、これも300円ぐらいだと聞いています。ただしこれは領収証がないので、家計費には入れていません。従って息子の昼食代として家計費に計上されているのは300×10=3000円です。

 次に私の昼食代ですが、段々我が家の実情が明らかになっていくので恥ずかしい部分もあるのですが、先ず外食です。非常勤講師を2校で行っているため、昼食時に移動となり、この時外食をすることが多いです。(時間があるときは家に戻ります)

 1食の平均は、今家計簿を見たら700円ぐらいです。これを月に10回ぐらい食べています。合計7000円。残りの20日間は家で食べています。

 家で食べる昼食は、手作りパン等を買ってくると500円ぐらい。スーパーやコンビニの弁当の場合も500円ぐらい。これが月に5回ぐらいで2500円。

 純粋に家の食材を使って食べるときは、麺類が好きなのでスパゲッティが多いです。一袋300円を5回ぐらいに分けますので、1食60円。これに青の洞窟やS&B食品のパスタルーをかけて食べています。これが1食200円ぐらい。さらにコーヒーや紅茶を一緒に作ることもありますが、計算は出来ませんので、省略して合計260円。これが月に7回ぐらいで1820円。

 ご飯が余っている場合は、これにレトルトのカレー200円ぐらいをかけて食べることもあります。ご飯と併せて226円。これが月に3食ぐらいで678円。

 あとは本当に手元にあるご飯に、あまったおかずを食べることもありますので、この場合は1食100円ぐらいで5日間。合計500円。

 以上をまとめると息子の分が3000円。私が7000+2500+1820+678+500=12498円となり、まあ誤差を少し多めにとって二人で16000円と言うところでしょうか。

 あらためて計算すると私の外食代が大きいですね。またパンなんて1食500円くらいだからと軽く考えていましたが、自宅でスパゲッティを食べている方が圧倒的に安いし腹持ちも良いです。

 まだまだ食材費や外食費を節約する余地はありそうです。世知辛くならない程度に努力しようと思います。  


表紙に戻る 節約 米の価格が上昇