査定額の提示

 2社目の業者さん(bさんとします)は、依頼した時間ぴったりに来てくれました。どうやら近くで待機してくれていたようです。1社目の業者さんと同様に、名刺を渡され、車を点検します。

 この時点で気がついたのですが、1社目の業者さん(aさんとします)は、私に「年式は?」とかを聞いていましたが、こちらのbさんは周りを見るだけです。

 もともと査定を依頼するときに年式や形式等については、ネット上で記入する欄があって、そのことはすでに分かっているはずなので、「年式は?」とわざわざ聞いてくるaさんの質問はどうゆう事なんだろうかと疑問を持ちました。

 bさんは、そのような無駄な質問はなく、すぐに値段の提示となりました。実はaさんは、全体を確認後オークション相場を確認するため本部に連絡を入れています。これについても、年式や形式が分かっているのだから、だいたいの相場の目安は事前に付いているはずなのにという疑問を持ちました。

 bさんは、車自体に特に問題がないということを確認した上で、ひじょうに状態がよいので是非引き取りたい。この値段はどうかと、本部に確認することなくご自身の判断で、aさんよりもかなり条件の良い額を提示してくれました。

 3人目の業者さん(cさんとします)ですが、やはり時間通りに到着。この方が車の様子を一番詳しく見ていました。しかし最初の業者さんと同じように、「年式」なんかを聞いていきます。

 本人に直接確かめなければならないことは、「ワンオーナーか」「事故歴は」「不具合の場所」「こすった箇所」等、本人にしか分からないことを聞いてくるのではと思っていたのですが、車検証に書いてあるようなことまで聞いてくるので、不思議に感じました。

 そして例によって「希望売却価格は?」と聞いてくるので、「希望価格ではなくて査定価格を知りたいんだ」と答えると、ちょっと不思議そうに「希望はないんですか?」と聞いてきます。

 「もちろん高く売れるに越したことはないけど、その価格が分からないから査定をしてもらっているんだ」と答えると、なんか不服そうです。自分から価格を提示することに馴れていない感じです。

 結局cさんも本部に問い合わせて、査定額を提示してきましたが、それはaさんと同程度の額です。これで3社の査定額が出そろったので、こちらで比較検討して結果を電話で伝えたいと言いました。

 さて結果ですが、aさん、cさんの提示額はほぼ同等で、即決してくれれば多少上乗せできると言います。aさんは上乗せ額もある程度具体的に数字を出して教えてくれました。 bさんは、最初からaさん、cさんより上の額を提示してくれました。

 cさんには、「今は決められない。これで3社が出そろったので、後ほど検討して結果を電話で伝えたい」と言うと、「是非ともここで決めてもらいたい」、と言います。でも「なぜここで決めなければいけないのか」という説明がありません。

 結局私が希望価格を提示しないので、「それじゃ本部に掛け合って、ここで提示できる最大の価格を伝えます」と言い、本部と電話。そして新たに上乗せされた金額が提示されました。

 分かりました。それではこれで検討させていただきます。というと、ここまで譲歩したのにという気持ちがあったのか、まだ不服そうです。相変わらず、「じゃあいくらなら売るんですか」と聞いていきます。

 それ以上話しをしていても押し問答になると思い、しょうがないので「他の会社でもうすこし上の金額を提示されています」と伝えると、それでようやく納得。ようやく一件落着です。


表紙に戻る 節約 軽自動車の維持費