節約を意識して一か月12万

2017.6.13

 今日は朝から寒いです。当初は通常通りTシャツ短パンに着替えたのですが、朝食時に「寒い!」ことに気が付き、慌てて長そで長ズボンに履き替えました。だいぶ温度変化の体のセンサーが鈍くなっているようです。

 しかしこの気温になると夜は寝やすいですね。今日も朝は大寝坊です。朝食後株価のチェックをすると、今日は持ち株のほとんどが(8銘柄持っています)上昇。ほっと一息です。

 しかし全体としての評価損益はマイナス12000円ぐらい。明日もう1回上げてくれないと全体がプラスマイナス0にならないようです。

 そんな中、先日涙を呑んで損切りをした2150ケアネットが今日は+106円で大幅上昇。なかなか思い通りにはいかないものです。ただ上昇しても買値を下回っていますから、まあ損切りもしょうがないだろうと自分を納得させています。

 続いて旅行関連ブログを書いて買い物へ。私が良く行くスーパーにはTUTAYAさんが併設されているので、最初に雑誌等の立ち読みから買い物が始まります。

 週刊朝日、サンデー毎日等を見て、さらに週刊ポストや週刊現代、文春の表題や目次をちらっと眺め、最近の話題というか傾向を把握。ここのところ購読者はシニア層が多いのか、健康や薬の話題が多いですね。

 そして主目的の買い物。今日は何を食べようかと考えながらスーパー内をうろうろ。まずは野菜売り場で最近おいしく作ることができるようになったカボチャのブロックを230円ぐらいで購入。これが今日のおかずの副菜。

 サラダのためのブロッコリーやサニーレタス、中玉トマトは冷蔵庫に買い置きがありますので、野菜はカボチャだけ。ただしこれだけだとカボチャに栄養が偏るので、総菜コーナーでほうれん草の胡麻和えを260円ぐらいで購入。

 メインのおかずはどうするかと考えて精肉コーナーへ行き、牛豚鶏と順に物色。しかし値段を見ると「高いなあ」と思えたので、結局340円ぐらいの鶏のささ身を購入。

 これをどう料理するかと考え、ニンニクとチーズを混ぜて、鶏のささ身のガーリックチーズ焼きを作ってみようと決断。というわけで205円ぐらいのとろけるチーズを追加。

 合計約1050円。今月はエンゲル係数を低下を目指して1日の食費1000円を目標にしているのですが、まあギリギリ許容範囲です。

 といっても毎日食材を1000円というのは私の実力ではほぼ不可能。一か月の食費は4万円ぐらいになってしまうかなと思っています。

 それでも4万円で収まれば、それ以外の主な支出は通信費が2.5万、医療費が0.3万、光熱1.2万、交通0.5万なので、合計8.5万。これ以外では外食代がありますが、最近節約のため外であまり食べていません。

 アルコールは断酒中で、衣料品は年間の支出が0.5万ぐらい。つまり下着や靴下といった消耗品以外ほとんど買っていないということです。

 ほかに日用品の消耗品やTUTAYAさんからDVDを借りたり、その他ちょっとした電気製品の買い替え等で月1.5万ぐらい消費していますので、全体としてみると月平均10万となります。

 ただし今回購入したパソコンは確か7.6万ぐらいなので、こういった支出も含めて年間で考えると、生活するだけで1か月12万程度という数字が得られます。


表紙に戻る 節約あれこれ 銀行カードローン