少額を積み重ねて節約を達成

2019.11.11

 いつも通りの6時半ではなく、今日はなぜか6時に起床。結構冷え込んでいました。そろそろ寝室のファンヒーターに灯油を入れておかないと、朝のストレッチをやる気が起きないなと感じるようになりました。

 朝食は超熟シリーズでお馴染みの敷島製パンから発売されている十勝バターレーズンスティック。割と人気がある商品のようで、スーパーでは178円という値段がついていることが多いです。

 ただ時たま158円になったりするので、そのときは「ラッキー」と思って購入。中は6本入りなので、朝食用に3本を消費。つまり1食が79円。消費税を入れれば85円ぐらい。

 超熟シリーズの6枚入りの食パンも最近は148円から158円になっていることが多いので、その時に購入。食パンの場合は、朝2枚食べることが多いので、1食が消費税込みで55円ぐらい。

 食パンの方が朝食だと節約できるなと思っていますが、食パンにはマーガリンをつけたり、時にハムを挟んだりするので、それらも含めると食パンは割高という事になりそうです。

 まあ実際10円か20円ぐらいの差ですから、この食品だけに限って考えれば、何もそこまで計算しなくてもという気もしますが、これを一か月の食費に当てはめるとこの差は大きい。

 150円で10円を節約できれば、15万円の食費が14万円になるとも考えられ、要するに積み重ね効果が大きいなと感じます。

 そういった考えを延長していくと、カフェに入って1杯300円のコーヒーを飲むことが、如何に大きな支出かと痛感します。

 自宅で淹れれば、粉代はせいぜいが1杯30円ぐらいではないかと思っているので、1杯節約するたびに250円儲かる?という発想をしています。
 
 というわけで、バターレーズンスティックを3本食べて、飲み物はアールグレイ。おかずは昨晩作ったチキンカツの余り。食後にミカンを食べて朝食終了。

 今日は月曜なのでビニールゴミを集めて集積場へ。息子の出勤を見送り洗濯。1日の始まりです。いつものように旅行関連ブログの更新を行い、10時半ごろ一段落。

 すぐに市民農園へ。連日通っているので、ここのところあまり作業をする必要はなくなっているのですが、日々白菜や大根が大きくなっていくので、それを見るのが楽しみ。

 ついでに夏場に種を撒いた長ネギがだいぶ大きくなってきたので、それを自宅の庭に移植するため、50本ほど抜いて作業を終了。

 併設されている農協によって、サラダ用のサニーレタスやキューリを購入。昼頃帰宅して昼食はBalliraのパスタ。これに市販のボンゴレソースをかけて、飲み物は朝と同じ紅茶。

 食後、ちょっと電気屋さんへ。連日ひたすらこういったブログを更新しているのですが、どうやら一部のキーの反応が悪い。ちょっと力を入れて打たないと、文字が出てきません。

 というわけで、事前にちょっとkakaku.comで値段等を調べて、良さそうなものがあったので、実際の入力の雰囲気はどんな感じか確かめようと思って出かけました。

 しかしヤマダ電機、コジマ電機、ケーズデンキと回ってみましたが、なんか妙に高いキーボードばかり。安いものは採算に合わないのか、置いてなさそう。

 まあそれじゃあしょうがない。今こうやって文字を入力していても、妙にキーの反応が悪くなっているので、この後通販で購入かなと思っています。





楽天カードは還元率が高い


節約あれこれ


表紙に戻る