確定申告の書類を作成

2019.2.20
 
 今日はなんと5時半に目が覚めてしまい、そのまま眠れず。結局6時に渋々ベッドから出てストレッチ。しかしすでにこの時間でも朝の明るさを感じます。

 朝食はご飯。おかずは昨晩作ったチンジャオロースの余り。これにワカメと豆腐の味噌汁を飲んで、食後に夏みかん。夏みかんを食べるようになって、心なしか皮膚の調子も良いみたいです。やはりビタミンCが多いからかなと思っています。

 食後は息子の出勤を見送って旅行ブログの更新。11時頃一段落したので母親の様子を見に実家へ。今日は午前中にちょっと心臓の異変感じたとのことで、毎度の似たような訴えですがちょっと心配。

 暖かくなって血流が回復し、それに伴って動脈硬化になっている血管壁の一部がはがれ、体内を循環し心臓内に入り悪さをしたのではと私は想像していますが、(要するにエコノミー症候群みたいなもの?)当然ながら医者でもないし検査もしていないので良く分かりません。

 母親は軽い狭心症症状かもと言っていましたが、そういった可能性もありそうで、高齢になると毎日のように体調不良を感じるようになり、それが不安で運動をしなくなり、その結果更に体調不良になると言うことの繰り返しのように見えます。

 高齢なんだから多少の体調不良はしょうがない。まあ何とかなるさ、と軽く考えてもらいたいなという気もしますが、もし自分がそういった体調不良を感じたら、やはり不安になるだろうなとは思います。

 とりあえず私が行ったときは落ち着いていたので、「何かあったら場合によっては救急車を呼んでもいいのでは」と伝えて、その足で市民農園に行き、時期的にちょっと早いのですが、ジャガイモの植え付けをしてきました。

 市民農園からの帰りに手作りパン屋さんに寄って昼食用のパンを調達。帰宅してハワイアンコーヒーを飲みながら買ってきたパンを食べ、食後はネットに接続。
 
 今日は確定申告の書類づくりを開始。最初にやったのが昨年度1年間にため込んだ領収証(医療費関係が多いです)の整理と、12月から1月にかけて送られてきた確定申告用の書類の整理。

 続いてネットに接続し、国税庁の確定申告書類作成ページを検索。ここで作成開始を選択し、先ずは私自身の基本情報を確認。昨年までの基本データのファイルは、ハードディスクに入っているのでこれを参照。

 続いて先ずは収入だなと思って公的年金関係の書類を取り出し、源泉徴収票に書かれた数値を該当場所に入力。次に個人年金関係の書類を取り出しこれを入力。

 次が株式関係。これが一番分かりにくい。ただ年間報告書みたいなものが送られてきていればそれを利用。送られていない場合は利用している証券会社のホームページに行って、該当書類のファイルをダウンロードして印刷。

 さらにその書類を見ながら入力。このぐらいでだいたい収入の部が終了。次が収入に対する控除関係。よく話題になるのが医療費控除ですが、これは年間10万ぐらいでないと控除の対象になりません。

 そこで2018年の家計簿を見て、医療費の年間支出総額を確認すると、6.5万ぐらいだと言うことが分かり、これだと医療費控除の入力はしなくても良さそう。(してもいいのですが控除の対象にならないと言うことです)

 さらに寄付金控除。私はほんの少しですが、ユニセフに毎月募金をしています。最後に寡夫控除を確認。昨年までは息子の扶養控除もありましたが、息子は昨年から就職しているのでこの部分の入力はなし。

 というわけで、大方の入力を1時間ぐらいで終え、明日は詳細の再確認。それが終われば印刷し、封筒に入れて郵送提出となります。



次のページへ


第7章 確定申告


トップページへ