新しい将来計画シミュレーション

2022.1.5

 だいぶ遅れましたが明けましておめでとうございます。とはいえコロナの感染拡大が本格化しているようで、あまりおめでたい年明けではなさそうな気もします。

 埼玉は連日快晴の日が続いていて、絶好の散歩日和だなと思うのですが、今日は朝から北風が強く吹いていて、出かける気力が湧いてきません。

 明日は関東地方南岸を低気圧が通過し、そのため関東地方に降雪が予報されているみたい。今でも寒いのに、これで雪が降り積もったらたまらんなあと感じますが、すでに日本海側では大雪になっている地方もあるみたい。

 一方世界を見渡すと、アメリカの東海岸は大雪だそうで、そこに1日で100万人を越える新型コロナの新規感染者数だそうで、とんでもない数です。

 またあちこちで火山が噴火したり大きな地震が起きたり、竜巻や大火災が発生したりと、何だか終末を思わせるような事件が増えています。

 これらのほとんどは地球全体の温暖化がもたらしているのだと解釈していますが、ではどうするか?と問われると、途端に考え込んでしまいます。

 二酸化炭素を少しでも減らすためには個人個人の努力が大事だなとは感じますが、そうはいっても日常生活に車が必要とか、旅行に行くなら飛行機でとか、寒い冬を乗り切るために暖房器具を追加と考えると、個人レベルでの努力もたかが知れているような気もします。

 とはいえ、何もしなければ今後も温暖化はどんどん進み、異常気象が頻発し、やがて異常が当たり前の世界がやってきそうな気もします。

 そうなったとき、あの時あれをしていればとか、あの時あれをやらなければと考えてみてももう遅い。まあ大変な時代になったものです。

 てなわけで、年末から年始にかけて、私は生活費や資産の変化を予測して、今後15年程度の新しいシミュレーションを作っていました。
 
 シミュレーションというとなんだか面倒そうですが、要は1年ごとの収入と支出を予想して、その差によって今後の資産の変化がどうなるかを予想した簡単な表です。

 収入は基本的に私の場合年金しかありません。支出の方はいつも書いているように生活費が11万前後。税金や保険料、車の維持費用が45万ぐらい。

 あとは臨時費用として、年間の旅行費用とか家電買い替え費用とかを考慮したものです。ただ今回久しぶりに作成して分かったことは、もはや車を買い替える費用はほとんどないということ。

 最後にもう1回新車を買って、なんて虫の良いことを考えていましたが、買い替え費用を200万、年間の維持費が車検代、保険代、その他の整備費用やガソリン代を考えると20万ぐらい。実に無駄な出費だなと感じました。

 てなわけで、今乗っている車が壊れるまで乗りつくし、壊れたらそこで終了。あとはレンタカーやタクシー利用。その他の日常生活は自転車かなと思っています。
 
 そうすれば二酸化炭素排出量も減りますね。あとは息子が家を出た後の私の生活費、主に食材費がどうなるかが目下の関心。現状4.5〜5万の食材費が3万程度になるのかなとは思っています。





次のページへ


生活設計3


トップページへ