自家製野菜で食費が減少

2018.6.5

 朝6時半に起きてカーテンを開けたらきれいな青空が見え、こりゃ今日も元気に過ごせそうだと思ったのですが、昼ぐらいから徐々に雲が増え、さらに蒸してきました。いよいよ梅雨入りかという気がします。

 起きて、いつものようにストレッチ。ストレッチの最後に「ふらつき」改善のために、片足立ちというのをリハビリ病院退院後からほぼ毎日やっています。

 当初は10秒とか20秒でバランスを崩していました。当然ながらそんな状態では立ったままズボンを履いたりすることは不可能。退院直後は椅子に座ってズボンを履く、という状態でした。

 こういったことは風呂に入るときも面倒。何かに掴まっていないと衣服を脱いだり着たりすることができませんでした。しかし片足立ちの訓練やウォーキング、そして何よりも通常の日常生活を送ることによって、記録は少しずつ良くなり、今は毎回3分ほどの片足立ちが出来るようになっています。

 実はそういった記録をストップウォッチで測定し、結果をほぼ1年半にわたって表計算ソフトに入力し、グラフ化したりして、勝手に満足しているのですが、グラフは見事に右肩上がりになっています。

 それとともに普段の散歩で左右にぶれることも少なくなったように感じています。こういった障害は、脳疾患の後遺症として「高次脳機能障害」と呼ばれているようですが、努力をすれば月単位年単位で状況は改善するということが分かってきました。

 というわけで、恒例のストレッチを終え、今日はパンで朝食。おかずは昨晩作った手作りハンバーグの残り。食後にリンゴを1個はいつもと同じ。今日のリンゴはおいしかったので、「今日はいいことあるかも」なんて思いましたが、今のところ持ち株が少し上昇した程度です。

 息子の出勤を見送って、梅雨入り前の最後の洗濯。さらにごみ捨て。落ち着いたところで旅行ブログの更新。ちょっと更新に時間がかかり、終了したのが11時ぐらい。

 スーパーのビニール袋を持って市民農園へ。キューリ、ミニトマト、サニーレタス、インゲン、大根、山東菜を収穫。除草や水やりを行っていったん帰宅して昼食。

 ちなみに市民農園で野菜が収穫できるようになり、スーパーでの購入額も数百円減るようになりました。やはり市民農園を始めたことは、健康の面でも家計の面でもプラスだなと感じています。
 
 昼食もハンバーグの残り。さらに自家製キューリの浅漬けと山東菜、青梗菜の味噌汁。食後はスーパーに行って今日の夕食のおかずのために、肉じゃが用の牛肉、野菜炒め用の少量の豚小間肉他を買って合計が1000円ぐらい。

 帰宅したら「眠いな」と思ったのでベッドに横になりウトウト。3時の「これから小学生が下校します」という放送で目が覚めました。

 その後はパソコン前に再び陣取りメールチェック等。ふと見れば4時を過ぎていたので、このブログの更新。この後は庭先に作った1坪家庭菜園で新じゃがを掘る予定。

 それが終わったら夕食準備です。今日のおかずはサラダも含めて自家製野菜のオンパレードになりそうです。

 



実家のエアコン故障で買い替え


退職後の家計(4)


表紙に戻る