年金暮らしの昼食代

2019.6.7

 6時少し前に目が覚めました。ようやく時差ボケが解消してきたなという印象です。起きて最初に気が付いたのが雨。気温も結構下がり、ある意味寝やすかったです。

 朝食はご飯。おかずは昨晩作った牛の冷しゃぶの余り。これにわかめと豆腐の味噌汁。食後にバナナを1本。外を見たらちょっと雨が小雨になっていたので、急いで可燃物のゴミ捨て。

 息子の出勤を見送って、いつものように旅行ブログや今回のハワイ旅行記の更新。11時ごろ一段落したので図書館へ。旅行中に読んでいた書籍を返却し、新たにまた2冊借りてきました。

 図書館からの帰り道にスーパーへ。今日のおかずはイカの?油煮と肉じゃが。市民農園の畑で新玉ねぎや新ジャガイモが収穫できるようになったので、それを活用する予定。

 というわけで、ちょっとおいしそうなブランド豚のバラ肉を少々。サラダ用の中玉トマト。スルメイカ。さらに3時のおやつ用にヨモギ饅頭なんぞを買って、とりあえず目標額の1500円をクリアです。

 いったん帰宅して、昼はパスタ。ルーは青の洞窟シリーズのカルボナーラを選択。我が家には常時このシリーズのカルボナーラ、ミートソース、ボンゴレ、ペペロンチーノ等を用意していて、気分次第で好みのものを選んでいます。

 これらのルーは、スーパーで198円以下の安い値段がついているとき多めに購入。(と言っても3パックぐらいですが)麺はBarillaというメーカーの1.7mm、茹で時間9分のものを使用。これの値段も最近は少し安くなって1袋が200円前後。

 1袋が450g入りですが、1回の利用で120gと決めているので、麺の代金は1食50円ぐらい。ルーが消費税込みで210円ちょっととなり、昼食代は300円弱になります。

 時には昼食も余りご飯と余ったおかずで済ませることもあるので、その場合は0円。外食はしませんが、時々手作りパンを買うこともあります。

 だいたい3個あれば十分なのですが、パン屋さんによって3個で300〜650円ぐらいの価格になります。ちょっと高級なパン屋さんで650円ぐらいのパンを買ったときは、今日の昼食は豪勢なものになったなと勝手に思っています。

 フルタイム勤務時代の昼食代に比べると、その消費額は半分ぐらいになりました。

 食べ終わって向かったのが携帯電話のAUショップ。今日はここで10年近く使っていたいわゆるガラケーの契約を解除してきました。

 手続きそのものは10分ぐらいで終了。あっけないもんだなと感じました。一方手元に残された機種は、電話等はできないものの、内部にインストールされている電卓やアラームの機能は使えるので、今後は枕元に置いて目覚まし時計の代わりにしようと思っています。

 ちなみにこのガラケーの接続料金は、ほとんど息子とのCメールしか使っていなかったので1600円ぐらい。代わって使い始めたのが楽天の格安スマホですが、機種代金を除いた毎月の接続料金は1500円ぐらいで、さらに少し安くなりました。

 帰宅したら3時ごろで、なんだか涼しくて寝やすそうだなと思ったので素直に昼寝。起きたら4時で、ニュースを見たら関東地方は梅雨入りをしたということで、これから一か月半ぐらい鬱陶しい天気が続くのかあとちょっとがっくり。

 まあ大雨で大きな災害が起きなければいいがなと思いながら、ゆるゆると夕食の準備を始めて、ほぼ1日の家事が終了です。



老後に必要な金額


退職後の生活(5)


表紙に戻る