報告書を受け取らないのは姑息

2019.6.12

 今日は6時半に起床。朝食はパン。おかずは昨晩作った手作り煮込みハンバーグの残り。これにコーヒーをつけて食後にバナナを1本。

 息子の出勤を見送っていつものようにバンコク関連ブログの更新。このところタイという国の成り立ちに関心を持って、ネットの知識や図書館で本を借りてきて読んだりしています。

 日本と違って、タイという国は今現在でも地続きで周りをカンボジア、ラオス、ミャンマーという国に取り囲まれ、その向こうには中国やベトナム等が控えています。

 そういった国から支配されたり逆に支配したりしながら今のタイができたということで、壮大な歴史だなという印象です。

 というわけで今日の午後は地元の図書館では飽き足らず、隣の市の図書館まで行ってタイの歴史についての書籍を借りてきました。地元の図書館にはない書籍です。

 最近は隣接した市の図書館を使えるみたいですね。また蔵書もネットから検索できるようになっているので、読みたい本が分かっていれば、あらかじめ検索して、それから借りに出かけることができます。

 しかしそうなってみると、なんだか読みたい本が多数でてきて、ますます暇な時間が無くなります。今日はバンコクブログやハワイ関連ブログを書いて、一段落後市民農園へ。

 今日も新じゃがと新玉ねぎを収穫。食べる方が全く追いつきません。ただ梅雨時ですから晴れ間を縫って収穫しないと、折角できた作物が畑で腐ってしまうことになります。

 市民農園での作業を終えて、いったん作物を自宅の玄関に入れ、今度はそのままスーパーへ。今日は日本ハムの中華名菜シリーズの「八宝菜」の予定。冷蔵庫にたまっている野菜を一掃したい。

 さらに鶏むね肉のガーリックソティを予定。それ以外に昼食用に総菜コーナーで酢豚を買ったりしていたら、なんだかんだで今日も目標額1500円をオーバー。

 「こりゃいかん」と思いながら、次にいつもお世話になっている近くの整備工場へ。車の車検時期が近づいてきたの日程の打ち合わせ。「来週火曜ならいいですよ」と言われ帰宅。これで10数万?の出費が確定。

 298円の酢豚で昼食を済ませて、1時間ほど昼寝。起きてネットで図書館のことを調べて、すぐに車で出かけて新しいカードを作ってもらい、2冊を借りてきました。

 というわけで先ほど帰宅。早速ネットに接続してヤフーニュースを見ると老後2000万円問題が相変わらず盛り上がっている。私が、「豊かな生活を維持するためには年金だけでは生活費が月5万円足りない」という情報を知ったのは早期退職をした頃ですから、かれこれ10年前。

 たまたま金融庁から新たに報告書が出たことによって話題になっているわけですが、「何をいまさら」という感覚も強いです。ましてや麻生大臣が報告書を受け取らないことにした、なんていうのは実に情けない。

 そういう年金制度をこの20年間で必死に作り上げてきたのが今の政権ではなかったのか?今後の選挙で勝ちたいのか、不利になりそうな情報は受け取りませんという態度は、悪さをしてそれが分かってしまった子供の情けない言い訳のようにも聞こえます。

 いずれにしても報告書を受け取ろうが受け取るまいが、現実の生活で、今後徐々に生活資金としての年金の割合がどんどん減っていくのは確実のようです。

 それをいったいどうやって解決するのか?という具体的な方策を野党に追及してもらいたいなという気もします。と言っても、現状では、働く、生活水準を下げる、投資するという当たり前の結論しか出ないような気もしますが・・・。





新内閣、野党のコメントは?


政治経済(2016〜)


トップページへ