新型コロナで消費経済の見直し

2020.9.25

 今日も6時10分に起きたのかなと思って枕元の時計を見たら、6時半でした。冬場はだいたいいつもこの時間に起きているので、いよいよ体も冬モードに適合してきたのかなという印象です。

 しかしカーテンを開けると台風12号と秋雨前線の影響か、今日も雨。「鬱陶しい1日になりそうだな」と思いながら、洗顔を済ませ朝食はパン。おかずは昨晩作ったハンバーグの残り。

 煮込みハンバーグにしたのですが、結構おいしくできました。食後は可燃物のゴミ捨て。ついでに剪定したミカンの樹の枝を処分。雨の中、集積場まで運ぶのが結構面倒でした。

 戻ってくるとちょうど息子が出勤。今日はカッパを着て自転車で出かけるみたい。というわけで送迎はナシで、すぐに各種ブログの更新作業。

 11時ごろ一段落したので、「ちょっと買い物に出かけるか」と思ったのですが、外を見ると雨が降り続いている。冷蔵庫内の余り物の食材を見ると、今日の夕食ぐらいなら買い物をしなくても何とかなりそうと思ったので、再びネットに接続して株価等を確認。

 今日は持ち株も上昇しましたが、数日おきに上下動を繰り返している感じなので、一向に赤字幅が埋まりません。ただそろそろ手持ちの資金を活用して、来年春の時期に上がっていそうな銘柄を仕込む時期かなと思っています。

 これまでの経験では、秋に買って春に売るというパターンが一番効率が良いように感じています。

 昼食はパスタ。ミートソースのレトルトルーを使いました。食後は昼寝を40分ぐらい。すっきりして、ちょっと市民農園に行きたいなとも思ったのですが、相変わらずの雨で断念。

 しょうがないので再びネットに接続してgotoキャンペーンを利用して、どこか興味が持てる場所がないかを調べていました。

 てなことをやっていたら3時半。ここからがいつも通りフルートの練習。ここのところほぼ毎日気合を入れて2時間ほど練習しているのですが、練習すればするほど未熟な部分が見えてきて、なんかドンドン下手になっているような印象です。

 まあこれまで以上に細かいことに気が付くようになったということなのだとは思っていますが、下手は下手なりに悩みは大きいです。

 ただ今日は気温が低いためいつもよ快適に練習が出来ました。練習を終えたのが5時45分ぐらい。そこからは夕食の準備。今日は息子が外泊するので、私は孤食。

 幸いに昨日作ったハンバーグがまだ残っていて、さらに先日の伊豆旅行のお土産に買った鈴廣のあげかまセットも残っているのでこれがおかず。あとはサラダとワカメの味噌汁を作っただけ。

 テレビのニュースを見ていたら、新型コロナの影響で外食産業と服飾産業が苦境とのことでした。「そうなんだろうな」と思いつつ、大多数の人がそういったものを買わなくても生活が出来るということだなと納得。
 
 つまり日本の国家財政と同じで、日本経済は多数の庶民の浪費で成り立っていたということで、もっともっと家計費は節約できるということなのかなと皮肉交じりに考えています。





世界はどんどん仮想現実化?


退職後の生活(7)


表紙に戻る