早期退職前の
シミュレーヨンと家計簿は必須

2018.5.1

 ゴールデンウイーク前半が終了し、今日は朝から息子が出勤。私も6時半に起床。朝食はこのところ味が気にいっているパスコのバタースティック。

 プレーンタイプ、レーズン入り、チョコ入りと三つのタイプがあるのですが、このところレーズン入りのものを食べています。おかずは昨晩作った日本ハムの中華名菜シリーズの中の「八宝菜」の余り。

 パッケージには「○○があればすぐできる」と書かれていますが、八宝菜という名前を意識して、冷蔵庫の中に眠っている様々な野菜を使って調理。昨日はモヤシ、ニンジン、ほうれん草、玉ねぎ、そして豚小間肉を追加したので、かなりの量となりました。

 朝食を食べながら新聞を読み、テレビを見て、息子の出勤を見送り、朝食後はゴミ出し。しかし朝から夏のような暑さを感じました。湿気が少ないので助かります。

 しかし湿気が少ないということは、庭先の1坪家庭菜園も、市民農園の畑も土は干からびているなと思い、庭先の方に先ずは水やり。

 終了後旅行ブログを更新して、市民農園の畑でも水やり。ついでにスーパーによって、先ずはTUTAYAさんで先日借りたDVDを返却。5枚借りて、印象に残ったのは「スターウォーズ」と、邦画の「忍びの国」の二つだけでした。

 スーパーで今日のおかずをどうするか考えながらうろついて、結局英断。やけに暑いせいか、「肉を食いたい」という衝動が強くなり、300g程度のオージービーフのステーキ用肉を購入。さらに新じゃがを買って、ポテトサラダを作る予定。

 家に戻って昼食。メインのおかずは朝と同じ「八宝菜」。副菜として、先日スーパーで買った「しらす干し」やエバラの浅漬けの素で作った大根やカブ、キューリの浅漬け。これにワカメの味噌汁と、一応いろいろな食材を意識しています。

 食後はどうしようか?と考えていたらちょっと眠気が出てきたので、素直に昼寝。気が付いたら3時近くで、「小学生が下校します」という、防災スピーカーからの大声で完璧に起こされました。

 そのあと図書館でも行こうか、という気になったのですが、今日は5月1日ですから4月の家計を整理しないといけないなと思い、財布の中に貯まっていた領収証と、ポストに入っていた電気やガスの請求書を見ながら表計算ソフトに入力。

 結果は、やけに食費が増え、また苗や農業資材の購入があったので、雑貨類が増加。しかし今月も酒類無し。外食無し。衣料品無し。交通費や医療費はいつもと同じ程度。

 ということで支出の合計額は少し減少。食費をもっと減らせればなあと思わないでもないのですが、これを減らすと日々のおいしいものを食べるという楽しみが奪われますので、おいそれとは減らせないなと感じます。

 ただ今後家庭菜園で野菜が採れ始めれば、少し支出額も減るのではと予想しています。また今月から息子が正規に働き始めましたので、これまで行ってきた息子へのスマホ代や昼食代の援助がなくなったので、この分はプラス要因です。

 家計簿の整理を終えて、次が我が家の現在の資産の計算。要は通帳の類の4/30付の残金を集計しているだけですが、早期退職以後ずるずると少しずつ減少していましたが、ここにきてようやく現状維持の兆候が見えてきました。

 57歳で早期退職をする前にいろいろなシミュレーションを行い、10年後、20年後に資産はどのくらい残っているかということも計算していたのですが、現状は予想よりも減り方が少なくなっています。

 というか、そういう予想があったからこそ、支出に気を使ってきたと言えそうです。今のままなら、年に数回の旅行も楽しめそうなので、シミュレーションをしたことや、早期退職後に家計簿をつけてきたことは正解だったなと思えます。 



年金だけで生活するポイント


生活設計3


表紙に戻る